2019年の活動
■令和元年度日本経営診断学会北海道部会定期総会・第54回日本経営診断学会北海道部会研究発表会の開催について
日本経営診断学会 会員各位
お世話になっております。下記の要領で令和元年度定期総会・研究発表会を開催いたします。
今回ゲストにお招きするのは株式会社恒栄工業の上原社長です。同社は地場設備工事業にあって経常利益率10%以上という高収益を長年継続しています。研究発表会(講演)では同社の経営の秘密を特別に語っていただきます。
■令和元年度日本経営診断学会北海道部会定期総会
- 日時
- 令和元年11月15日(金)18:00〜18:30
- 場所
- 小樽商科大学札幌サテライト 小講義室
札幌市中央区北5条西5丁目7番地 sapporo55ビル3階
■第54回日本経営診断学会北海道部会研究発表会
- 日時
- 令和元年11月15日(金)18:45〜19:35
- 場所
- 小樽商科大学札幌サテライト 小講義室
札幌市中央区北5条西5丁目7番地 sapporo55ビル3階
- 18:45-18:50
- 開会挨拶(日本経営診断学会 北海道部会長 伊藤友章氏)
- 18:50-19:40
- 講演
「高収益設備工事業のつくりかた」
報告者:上原伸也氏(株式会社恒栄工業 代表取締役)
- 19:45-
- 懇親会
出欠に関しては以下により、メールにてご返信ください。
送信先: 福沢康弘(y.fukuzawa1967[at]gmail.com [at]を @ に変えて下さい)
(しめきりは11/8です。出欠の御連絡に対する返信は致しませんので予め御了承ください。)
ご氏名:
【研究会】 出席 ・ 欠席 (どちらかを消して返信ください)
【懇親会】 出席 ・ 欠席 (どちらかを消して返信ください)
なお、懇親会は4,000円程度を予定しております。
懇親会を急きょ欠席される場合は、前日の正午までにご一報ください。
予約している都合上、欠席される場合は必ずご一報ください。
■日本経営診断学会 北海道部会 企業見学会の開催について
以下の通り企業見学会を開催いたします。
今年はIT分野でユニークな経営を行っている企業2社を見学します。
記
- 日時
- 9月4日(水) 10:10〜15:00(予定)
当日の行程
- 10:10
- テレビ塔地下集合
- 10:30〜12:00
- エコモット株式会社見学
- 12:30〜14:00
- サッポロファクトリーにて昼食・休憩
サッポロビアケラーにてジンギスカンランチセット(1,000円。各自負担)
- 14:00〜15:00
- 株式会社インフィニットループ見学
- 15:00
- 解散予定
参加希望の方は福沢 y.fukuzawa1967[at]gmail.com([at]を @ に変えて下さい)までご連絡ください。
締め切りは8月30日(金)とします。
■第53回日本経営診断学会北海道部会研究発表会
- 日時
- 令和元年6月14日(金)18:00〜19:45
- 場所
- 小樽商科大学札幌サテライト中講義室
札幌市中央区北5条西5丁目7番地 sapporo55ビル3階
- 18:00-18:05
- 開会挨拶(日本経営診断学会北海道部会長 伊藤友章氏)
- 18:05-18:50
- 発表(発表30分、質疑15分)
「中小企業のM&Aにおける譲渡側経営者の心情の考察」
報告者:北原慎一郎氏(一般社団法人中小企業診断協会北海道)
- 18:55-19:45
- 講演(講演・質疑含め50分)
「SDG’sと経営戦略〜これからの企業経営のありかた」
清水誓幸氏(株式会社北翔代表取締役)
- 20:00
- 懇親会
出欠に関しては以下により、メールにてご返信ください。
送信先: 福沢康弘(y.fukuzawa1967[at]gmail.com [at]を @ に変えて下さい)
(〆きりは6/7です。出欠の御連絡に対する返信は致しませんので予め御了承ください。)
ご氏名:
【研究会】 出席 ・ 欠席 (どちらかを消して返信ください)
【懇親会】 出席 ・ 欠席 (どちらかを消して返信ください)
なお、懇親会は4000~5000円程度を予定しております。
懇親会を急きょ欠席される場合は、前日の正午までにご一報ください。
予約している都合上、欠席される場合は必ずご一報ください。
■第52回日本経営診断学会北海道部会研究発表会
- 日時
- 平成31年3月15日(金)18:00〜19:45
- 場所
- 小樽商科大学札幌サテライト中講義室
札幌市中央区北5条西5丁目7番地 sapporo55ビル3階
- 18:00-18:05
- 開会挨拶(日本経営診断学会北海道部会長 伊藤友章氏)
- 18:05-18:50
- 発表(発表30分、質疑15分)
「文化的知性における動機の位置づけ及び要素間の相互作用に関する一考察」
報告者:曽我寛人氏(釧路公立大学)
- 18:55-19:45
- 講演(講演・質疑含め50分)
「事業承継から事業売却へ 〜経営者の決断〜」
大谷聖二氏(株式会社札幌キャリアサポート 会長)
- 20:00
- 懇親会
出欠に関しては以下により、メールにてご返信ください。
送信先: 福沢康弘(y.fukuzawa1967[at]gmail.com [at]を @ に変えて下さい)
(〆きりは3/9です。出欠の御連絡に対する返信は致しませんので予め御了承ください。)
ご氏名:
【研究会】 出席 ・ 欠席 (どちらかを消して返信ください)
【懇親会】 出席 ・ 欠席 (どちらかを消して返信ください)
なお、懇親会は4000~5000円程度を予定しております。
懇親会を急きょ欠席される場合は、前日の正午までにご一報ください。
予約している都合上、欠席される場合は必ずご一報ください。
戻る